伊賀上野
どうもぅぉー!任侠野鳥の会PONYです。 伊賀上野を流れる木津川の氾濫をおさえるために儲けられた 広大な遊水地がある。今日はそこで野鳥を探すぜー コウモリみたいなセグロセキレイ 遊水地であって遊水池じゃないので普段は田んぼが一面に広がる 水門はよく…
どうもぅぉー!任侠花鳥風月の会PONYです。 伊賀市になる前、大山田村と呼ばれた場所があります。 そこに『子延』と書いて「ねのび」と読む村がある 子供がのびのび育つことを願い付けられた。 いで湯の里とは、このへんで温泉が出るからです。近くにはさる…
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 レトロな跨線橋(こせんきょう)は、近鉄大阪線にもいくつか存在するが 伊賀線にも100年を経て今なおバリバリ現役な跨線橋があります。 1/17本日はそこから伊賀鉄道を撮ります。(桑町ー茅町間) 桑町跨線橋 しぶい…
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 1月13日。寒波が去りまして朝から快晴!今日は鉄道気分 伊賀鉄道には、15の駅がありこれまでも色んな駅で撮影してきましたが 本日は、新駅「四十九(しじゅく)」ー「猪田道(いだみち)」間から 狙ってみました。 …
全国893社の任侠ブロググループPONYです。(昨年コロナで890社倒産) 紅組圧勝の紅白歌合戦良かったわーからのゆく年くる年 漫才見て仮眠。午前5時に飛び起きて初日の出を撮るぜ!! しかし・・・今年の目的地である青山高原への入り口付近から ヤバすぎる積…
どうもぅぉー!任侠野鳥の会PONYです。 年末は家にこもってマリアナ海溝のチョウチンアンコウごとく コタツで目だけしか動かさず過ごすと決めたものの・・ 耐えきれないこのダラダラ感。 出撃!モードは野鳥モード エナガっちの大群に遭遇。枝から枝へと移動…
どうもぅぉー!任侠隠居の会PONYです。 隠棲生活に入り早やひと月が経過した。 日々をのんびり過ごす いいね~実に穏やかだ。 レトルトカレーが好き! 今までは『ふらんす亭』の下北沢カレーが 気に入ってそればかり食べてた。 その後は、ゴーゴーカレーにハ…
どうもぅぉー!迷惑系ブロガーぽにまりゅうです。 今度ねナゲまりゅうを襲撃してメントスコーラー連呼するぜー! 退職まであと38日! ここへきて突然職員1名退職によりふりかかる災難(´;ω;`) 通し夜勤の復活・・・やめてくれ・・マジ身体おかしなるって。 …
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 退職まであと39日! ※時間表示だと途方もなく遠く感じて全然あとどれくらいかピンと こないので日にちに戻しました。 疲れて家でアホみたいな顔で寝ているときお告げが聞こえた 誰やねん?俺は、モーゼじゃ。 はぁ?…
どうもぅぉー!任侠極悪スタジオPONYです。 しばらくブログを書かないうちにですね~ 退職まであと1011時間。 10/11は、自分にとっては特別な日でした。 地元伊賀市であるイベントが開催されたのね 10日は台風の影響ですべて中止となったものの翌11日は晴天…
どうもぅぉー!任侠花鳥風月の会PONYです。 昼前だというのに車のヘッドライトがオートで勝手に点灯する 暗い日。ワイパーが役に立たないほどに叩きつける雨、雨、雨。 こんな日に彼岸花を撮影したらもしかしていいのが撮れるかもしれない (いやいやダダの…
どうもぅぉー!任侠天狗の会PONYです。 10/10.11に開催される地元のイベントチラシの表紙に なんと!任侠極悪クソグラファーPONYの写真があ~~~ う~~んなんかうれしかったのです。 pony4.hatenablog.com 以上天狗の回でした。 ではまたね~~🐱🏍🐱🏍🐱🏍🐱🏍
どうもぅぉー!任侠基本メシは外食PONYです。 うまいハンバーグが食いたい! 伊賀市で外さないハンバーグレストラン のどかな田園地帯を見下ろせる小高い場所に立つ「たちばな」 オシャレな外観が目を引きます。 高い天井と木が落ち着きます。 窓の外にはテ…
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 本日9/5から伊賀神戸駅開業90周年グッズが買えるというので 忍者市駅へ向かいます。 最近駅舎外壁をリニューアル。でも構内はレトロなままでした。 すでに人気のキーホルダーは売り切れでした。残念 写真をやりだし…
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 8月ももう終わる・・・夏の思い出になる鉄道写真を撮りたい 青空に白い雲が湧きたつ絶好のリフレクションちゃ~~んす! しじみチャンス並みの撮り鉄日和でした。 風も無風だったので最高の感じでイメージ通りに撮れ…
どうもぅぉー!任侠花鳥風月の会兼野鳥の会PONYです。 今日は、しばらくぶりに野鳥モードで朝から数か所見てまわるも スズメとカラスとシラサギ以外なんもいね~~~ 唯一撮れたのがこれ 背を向けたコゲラッチョ。何枚も撮ってこれだもんな・・やんぺじゃ~…
どうもぅぉー!任侠鉄道友の会PONYです。 そろそろ真剣に鉄道写真を撮るぞ~~!(いつも真剣ですが納得いかん) 今回は下準備に全身全霊で時間を費やしました。事前に入念んなロケハンを 何度も行いました。 狙いは日没と同時に通過する伊賀鉄道を上野城を…
どうもぅぉー!任侠宇宙探索川口探検隊員PONYです。 昨夜、半沢直樹を見てからの出撃! 撮られたら、撮りかえす、星返しだぁ! 伊賀から大山田を抜けての青山高原までの道 前後に全く車のライトは見えません。時折道路を横断する 鹿、猪、巨大ねずみ、象、麒…
どうもぅぉー!任侠花鳥風月の会PONYです。 お盆ですね~仕事ですね~非常に辛かった。やっと乗り切ったでー これは昨日仕事前の憂鬱を前に撮った一枚(写真は撮る元気あるんやな) 辛いことばかりかと思ってたらですね、なんと!!! 新型コロナウイルス感…
どうもぅぉー!任侠花火を見る会PONYです。 うがい薬の何が悪いねん!イソジンポニーです。 イソジン吉村をやいやい言うヤツは許せない! 今年は、楽しみにしていた京都競馬場の花火も中止、てか花火なんて 上げる勇気のある組織なんて皆無だと思ってました…
どうもぅぉー! 休日のみ人間もどきになるPONYです。 予定など無くてもカメラさえあれば一日彷徨えるのだ。 今日は、頭の片隅にあったのが、鉄道か蓮とか・・ 良さげなポイントを探して回る いいポイントがあっても肝心の列車は、そう簡単には桑名のやきはま…
どうもぅぉー!任侠お寺の会・任侠花を見る会PONYです。 雨の季節は紫陽花を撮りにいくのだ ぶらタモリでも紹介された弥勒寺 お寺に来たらまずココを撮るのね なんか・・目光ってる! 500円払って本堂を見学するのだぁ キラキラやねー 珍しい役行者の等身…
どうもぅぉー! 任侠お寺の会PONYです。 人はなにゆえ年を重ねていくとお寺に行きたがるのだろうか? 若いころから疑問であると同時に、きっと俺もそこへ行くに違いないと 思っていた。 そこで感じるものが、日本なのか・・古びてきた自分と重なるからなのか…
任侠野鳥の会PONYです。 ゴールデン仕事週間の合間たった一日だけの休み。 今日は5月5日か・・ 鯉のぼり(だからなに?) だからね・・コロナなのよ 出かけると自粛警察に撃たれるかもよ 撃たれる前に撮れ! 出撃! キセキレイ! キセキレイ キセキレイは…
任侠野花鳥風月友の会PONYです。 今日はね、野鳥はやめて藤の花を撮ってやるぜ~~~ ってことで望遠レンズは持っていかずに24-105ズームのみ いくぜ!藤の花 上野城俳聖殿と藤棚 桜に比べて藤の花は引きでもアップでもそこそこ絵になるわん さて藤の花、粗…
任侠野鳥の会PONYです。 ツバメが飛び出してからなんとかしてアイツを撮りたい! 何度となく色んな場所で飛んでるツバメに挑戦するも速すぎて撃沈 また撃沈。 かといってツバメは中々どこかに留まらず苦戦しました ついに撮りました~~~~!うぴょっ ツバ…
任侠野鳥の会PONYです。 ブロハラ(ブログでナゲーさんに圧力かける) ナゲハラ(ナゲーさんにもっと面白いこと書くように圧力かける) アカハラとは?アカデミックハラスメント ハラには色々とあるねー セクシャルハラスメント(セクハラ)セカンドハラスメン…
任侠野鳥の会PONYです。 それは古墳時代。堺にいた仁徳天皇が、「モズ超カワ(・∀・)イイ!!」と言ったので 今でも堺には中百舌鳥とか百舌鳥などモズビアンな地名が残ります。 当然ながら堺市の市の鳥もモズであります。 ブロ友さんのらんぷさんから以前「任侠野鳥…
任侠野鳥の会PONYです。 先日からブログ村の「鳥写真」ってのにエントリーしてみたら いやいやガチの野鳥ブロガーってのは凄いね~ こんなへなちょこ任侠ブログとは次元が違う。とはいっても 誰でも初めはへなちょこだからこれでいいのだ!(自己暗示) 今回…
任侠野鳥の会PONYです。 ダ・カーポの新曲「10万くれるってほんとうですか?」 これはひとえに創価学会パワーが炸裂したたまもの 決してアベノジュウマンではありません。 腹黒い僕はもう10万で買えるレンズを物色中であります。 シロハラ登場! シロハラ …